2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧
4月30日いちごの親株の畑です。 ランナーが伸びてきてもいいように、マルチの両脇を耕しました。
4月29日早期米の田んぼの代掻き(しろかき)をしました。
4月29日頼んでいたマコモタケの苗が届きました。本当は田んぼの端っこに植えたいけど、それはムリなのでバケツで育てることにチャレンジ土は裏の田んぼから持ってきました。早速苗をバケツに植えました。水をたっぷり入れました。 しばらくはこのままで様子…
4月24日 コマイ田、ソラダ、ヨシダ田小町、オリヤマ左段の田んぼに肥料をふって、耕しました。=使用肥料など=アラジンミネラルG
4月24日 イワシオウズのキャベツの様子です。全体を見ると↓な感じ。順調に大きくなっていますこれから雑草が生えてくるだろうから、早く収穫したいです。予定では6月中旬ぐらいから収穫できそうです。 =:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:…
4月22日 いちごの親株の手入れをしました。ランナーは残して、花とつぼみ、周りにはえている雑草を取り除きます。手入れ前手入れ後すっきりになりました。=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:『さちのか』はすでにランナーが2~3本は…
4月21日 いちごの消毒をしました。 =使用農薬=アーデントトリフミン
4月19日高設栽培のいちごの手入れをしました。 収穫の終わった枝とランナーを取り除きました。 画像が小さくてわかりにくいかもしれませんが、上が手入れ前、下が手入れ後です。なんとなくスッキリしたのがわかってもらえますか(笑)
4月10日~19日早期米用の田んぼの石拾いをしました。
4月16日 育苗中の稲の様子です。 すこーし伸び伸びさに欠ける気がしますが、順調に育っています♪
4月12日~15日田んぼの春田すきをしました。それとともに田んぼの中の石を拾いました。
3月8日 オリヤマのいちごの消毒をしました。 =使用農薬=パンチョアーデント
4月1日高設栽培のいちごの消毒をしました。=使用農薬=ニームオイル