くわの農園☆福岡で頑張る専業農家

農家の何気ない出来事やたまにレシピをUPしたり、農作業のことなどを書いています。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

イチゴ苗の葉かぎ 2回目 7/25~7/28

7月25日~7月28日 2回目のイチゴの苗の葉かぎをしました。 夜冷庫に入れる前にあと1回は行う予定です。

キャベツの種まき 7/25

7/25 キャベツの種まきをしました。 今回は「YR若虎」 ちゃんと育ちますように… というか、ちゃんと適期に定植したり追肥できるのが一番なんですけどねww

米粉で簡単エビマヨ!

レシピというほどのものではないのですが…なんかエビマヨ食べたくて〜。暑いし、揚げるの面倒だからちゃちゃっとww.エビは冷凍エビを半解凍。→ビニール袋に入れて、米粉を適当に入れてシャカシャカ。→フライパンにちょっと多めに油を入れて米粉をまぶした…

トウガラシの移植 7/21

7月21日 雨が降らなさすぎて…定植していたトウガラシ、ほぼ全滅元気なのは雑草ばかりというね~ でも、よく見たら何本かは生きてる!! でも、畑のあちこちに点在しているので今後の事を考えると非常に不便。 という事で、先日雨も降ったことだし、マルチの…

バクタモン入れ 7/20~7/21

7/20 イチゴ苗の1回目の葉かぎが終了したので、今度はいい菌を入れていきます。 使用するのはもう20年近く使っている「バクタモン」を一つまみずつ入れていきます。 葉かぎと違い2~3日で終了予定です! 7/21 優秀なレディースたちのおかげでサクサクとバク…

フルフル風の森マルシェあります! 7/23

今月もフルフル風の森店でマルシェが開催されます。 今回は外ブースと店内ブースに分かれての開催。私たち #はぴふぁむ は店内ブースです。お店の奥の方にある小部屋ですので探してくださいねww #はぴふぁむ メンバーと一緒に午前中から参加いたします。皆…

大雨の予報やったけど…

7/19昨夜から結構雨が降ってくれて、いい感じに畑や田んぼには恵みの雨になったかな。.あまりにも雨が降らなさすぎて川の水が少なく、溜池からポンプで水を汲み上げて水を送っています。写真は我が家の溜池。下の方に写っている赤いのが汲み上げようのポンプ…

ワッフルのためにイチゴジャムを作ったよ!

一昨日届いたDe'Longhiのマルチグリル♪ 米粉でワッフルを焼いたのに…ジャムが品切れ!!. という事で朝から冷凍あまおうを使ってイチゴジャムを作りました! とりあえず冷凍あまおう1.5㎏をレンチンで解凍。↓自宅用は1.5㎏で冷凍してるんです。マルシェルで…

キャベツの種まき 7/15

7/15 キャベツの種まきをしました。 今回はこちら↓ YR早どり錦秋 です! 毎日暑いけど、順調に育ちますように☆

イチゴの葉かぎNowの毎日です

こんばんは、まーくん♪です。午前中は雨が降ったりやんだりの変なお天気でした。雨が降ったと言っても、しんから降ったわけではないので堤の水は相変わらず少ないままです。理想は夜中にシトシト降ること…なかなか思うようにならないのは仕方ないよね。.イチ…

鶏糞散布

7/11 今年は肥料が手に入りにくそうなので、鶏糞で対応することに…果たしてどこまで鶏糞だけでいけるのかわからないけど、費用対効果を考えるとこれが今のところ一番いい方法という事で。 今日から鶏糞を数回にわけて元たまご屋さんから購入してあちこちの畑…

厄神さま籠もり

こんにちは、まーくん♪です。私の住む地域では毎年7月10日に厄神様籠りが行われます。 厄神さまっていうのは厄を払い、取り除く神さまで厄除けの神さまのことです。 夏場に風邪をひいたり病気にならないように組合のみんなでお弁当を持ち寄り、親睦を深める…

庚申さま

7/6 こんばんは、まーくん♪です。 あなたの住んでいる地域では恒例の行事などありますか? 今日は2カ月に1回訪れる庚申様の日 本当はこんにゃくをつまみに酒を飲むらしいのですが、今ではこんにゃくだけでなくいろんなものを飲んだり食べたりします。 ちなみ…

キャベツの種まき開始  7/5

7/5 今期もいよいよ始まりました! キャベツの種まき開始です。これから約1か月かけて8品種の種をまいて育てていきます。 本日まいた種は「おきなSP」です。 順調に育って、予定通りに定植できますように… ちなみにsp. っていうのはスペシャル…っていう意味…

草刈りと初物!

こんばんは、まーくん♪です。今日も暑かった…そして台風4号の進路がめちゃ気になる~。今日は朝から草刈り。っていうか、暑すぎて朝しか草刈りとかできん!! 何がどこにあるかわからんよね(笑) ↓ 朝、草刈りした場所夕方行ったらこんな感じで、刈った草がし…

イチゴ苗の肥料入れ 7/1-7/2

7月1日~7月2日 パネルに並べたイチゴの苗に肥料を入れました。 今年も使った肥料は「ビッグワン」遅効性肥料といって少しずつ肥料が溶けだしてゆっくりゆっくり効きます。 ビッグワンは1株に1個ずつ入れていきます。 こんなお菓子あるよねww . 肥料で水分…