2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧
美味しいリンゴがまるせい果樹園さんから送られてきたのでリンゴケーキを作りました。 ★材料(直径18センチ型1個分)リンゴ 1個米粉MIX 150gバター 50g 砂糖 30g 私はきび砂糖を使ってます卵 2個分 Mサイズ牛乳 200cc位※卵と牛乳は合わせて250cc位になれ…
11月20日 季節外れですが、パートさんやバイトの方に日頃の感謝の気持ちを込めてBBQをしました。 いつものように椅子はコンテナです(笑) もう最後かなぁ~。家庭菜園のお野菜です。 火を付けるのはバーナーであっという間に!! ぼちぼち焼きましょう。 先日…
11月18日 高設栽培のイチゴの病気とダニが治まらないので消毒をしました。 =場所=高設栽培 =使用薬剤=ニームオイルSi22えひめAI-1
11月11日~11月13日 オリヤマのイチゴの玉出しをしました。
11月12日 イチゴの消毒をしました。 =場所=オリヤマ =使用薬剤=ノーモルト乳剤シグナムWDGSI22リノ-
福津暮らしの旅2015 秋冬編 今回のテーマは【キャベツを収穫し、いい汗かこう】です!普段食べている野菜って、いったいどこで、どのように、どんな人が育てているのでしょう…。 今回は、福津市の名産・キャベツの収穫をお手伝いします。 一汗かいた後のお楽…
11月5日~11月10日 土耕栽培のいちご(品種・あまおう)の玉出しをしました。
11月8日は比恵1区町内会の皆様のイベントの日。 企画に携わった3104さんのご紹介で、くわの農園ではキャベツの収穫体験を行う予定だったのですが…数日前からあいにくのお天気で、当日も天気予報では雨っぽい。どうも畑に入れそうにないことから急きょ何をし…
11月8日 雨が降る前に肥料をふりました。 =場所=シャリクラ =使用資材=NK
11月6日 博多コメラボではご飯に合うお供が試食&購入できるスペースがありました。 5色の手ぬぐいの中には新米が入ってるんですよ。 金山寺納豆、海苔、高菜など博多ならでは~のものもたくさん☆ ディスプレイの勉強にもなりました #イベント #研修 #博…
11月6日 博多コメラボ2015で展示されていた米袋。 若い感性、斬新なデザイン。 楽しませていただきました!! 投票箱がありましたが、いったいどの袋が1番多く支持されたのか気になります。 漏れがあったらごめんなさい… おまけ↓かわいい~と思ってパシャッ…
11月6日 私は初日のパーティーしか参加していないのですが、トークショーなどもあり楽しい時間を過ごすことができました。 博多コメラボ代表の桑原なみちゃん、ご挨拶中 メインな方々。左から 元気つくし生産者の佐々木さん めしドルのふみちゃん コメラボ代…
11月6日 博多コメラボ2015で出ていた美味しいもの。 お米と言えばやっぱりおむすび!ふつーに生活しててお米5種類を食べ比べなんて早々できるもんじゃないのでこんなチャンスはないので全種類制覇しました。ちなみに1人1種1個ずつです。 それぞれに粒の大き…
11月6日 博多コメラボ2015の会場に展示されていたアレコレ 正面入って目に付いたのはやはり水車↓ 竹で編んである漏斗(ろうと)きっと想像しているものより大きいです↓ めちゃ昔の道具~足ふみ脱穀機↓ 鋭い爪の部分で稲穂から籾だけを取り除きます↓ 他にもト…
11月6日 お友達の桑原なみちゃんが代表を務める博多コメラボ。素敵イベントのお知らせが来たので会議の後に行ってきました☆ こんなご案内が↓「お米が大好きな女子達が立ち上げた博多コメラボ」今年は、博多コメラボのスタートアップの年!高宮エリアで毎年開…
11月6日 とっても長いプロジェクト名「企業との連携による女性農業者の活躍推進事業」の中間報告会がJR博多シティ会議室で開催されました。 今回は個別プロジェクトの実施報告会です。 個別プロジェクトに参画している企業様は柿6社です。久富手袋工業株式会…
11月4日 土耕栽培のイチゴの管理作業です。 畝の上にラブシートを張りました。 ラブシート…ちょっと厚めの不織布みたいなやつで、浸水性があるので水滴などでイチゴの実が傷むのを防いだりします。黒色なので冬場はマルチの上に敷くことで地温を保ってくれた…
YANMAR presents プレミアム マルシェ 至福の贈り物|福岡県福津市 キャベツ農家 くわの農園 くわの由美さん 野心はないのですが…よかったらyoutubeもご覧くださいね。(元の動画が削除されていますので見られません)11月になりキャベツの収穫が本格的に始…
11月3日 お天気に恵まれた11月3日、文化の日。 福津市認定農業者会主催の毎年恒例「みかん狩り」が開催中です。 ↓ 福津市の公式HPより 福津市認定農業者協議会が今年もみかん狩りを開催します。会場内は、みかん食べ放題!軽食等の出店もあります。アンケー…
イチゴのマルチ張りのやり方です。 動画は2013年のものですが、やり方は同じです。 .゜'★,。.:*:.゜'☆.゜'★,。.:*:.゜'☆.゜ いちごを植えている所にどうやってマルチを張ると思いますか?写真での説明だけではわかりにくいかもしれませんが、とりあえ…