くわの農園☆福岡で頑張る専業農家

農家の何気ない出来事やたまにレシピをUPしたり、農作業のことなどを書いています。

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

イチゴハウスのスカートを下ろしました 11/25

11/25急に朝夕が冷え込むようになって、油断していたら10℃を下回る日も!!これはいかん!!ということで、昨日24日に温湯管のスイッチを入れたんですが、今日は少しでも暖かさをキープできるようにベンチのスカートを下ろしました。.これで気持ちキープでき…

今シーズンのキャベツの収穫開始 11/25

11月25日キャベツが大きくなりきらん。でも業者さんから催促ありありで…12月からの予定を1週前倒しで収穫開始。.最終は3月末位を予定しています。しっかり巻いてずっしり重いキャベツになってほしいな。

イチゴの摘果&摘蕾開始 11/21~12/15

11月21日~12月15日ヤマト高設栽培のイチゴの摘果と摘蕾を開始しました。先週薬剤散布したのに…まだ死んでない虫たち。よく効く薬ないかなぁ~。.オオタバコガの幼虫。見つけ次第処分です!!.虫に食べられたイチゴの実。株の根元や葉っぱの間に隠れているの…

いちご初収穫!! 11/20

11/20今シーズン初のイチゴちゃん。たった1粒だけど愛おしい☆今シーズンもよろしくお願いいたします。

イチゴの薬散 11/16

11月16日もう11月も中旬だというのに…虫たちが元気すぎる😭 そしてイチゴの可食部になる部分をガシガシ食べている…使わなくていい時期に薬剤散布しないといけない。早くいなくなってほしい…=使用場所=ヤマト高設栽培オオツボ高設栽培=使用薬剤=プレバソン…

玉ねぎの定植 11/14

11月14日晩生の玉ねぎの苗を植えました。玉ねぎの苗の定植には、カニの身をほぐすアレが大活躍です(笑)根元をV字の方で切れないように押し込むとスムーズに植えることができるのです。.以前、偶然見つけた動画を参考にしました♪ちなみにこちらの動画です↓htt…

夏野菜の片づけ

11/7笑えるほど大きく育っていたオクラもいい加減片付けないと…ということで就労支援事業所の方に片付けてもらいました。今回片付けたのは、オクラ、キュウリ、ゴーヤの場所です。支柱用のパイプやマルチもきれいにはがしてもらいました。打ち合わせもばっち…

キャベツの追肥 11/6

11/6キャベツの追肥をしました=場所=マサシ畑

イチゴの薬散 11/1

11月1日=場所=ヤマト高設栽培=使用薬剤=ノーモルト乳剤アファーム乳剤ジベレリンマイリノー