2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧
昼間、イチゴの葉っぱを見ると葉っぱの先っぽがうっすらと白くなっているので農薬とよく間違えられます。ちょっと違うんですよ。 朝早い時間にハウスに行くと、いちごの葉っぱや顎(がく)の先に露のような水滴がきれいについていることがあります。 これは…
11月21日 高設栽培のイチゴ(あまおう)の初収穫をしました。
11月19日 今シーズン最後のキャベツの定植をしました。 畑がないために、収穫が終わった畑をすぐに耕して、肥料をふり、また耕して…冷たい雨の降る中、まさみっちゃんが一人で定植頑張りました!!春、5月ごろに収穫予定です。
11月17日 高設栽培のイチゴ(品種・あまおう)の消毒をしました。 =使用薬剤=コロマイト乳剤ノーモルト乳剤
今シーズンは夏場の日照りのために予定よりも1か月遅れになってしまいましたが、ようやく業者様向けのキャベツの収穫を開始しました。 2014年5月くらいまでの出荷を予定しています。
11月10日~11月14日 土耕栽培栽培のイチゴの玉出しをしました。 ラブシートを敷いたあとに竹串を使ってイチゴが内側になるようにします。
11月9日 雨が降るというのでキャベツの追肥をしました。 =場所=オオシマ畑上の町オオシマ畑下の町・あとから定植した所 =使用資材=尿素
米粉のパンケーキ とっても簡単でシンプルな米粉のパンケーキです。 外はカリッと中はふわふわもっちりな食感が最高です。 思い立ったらすぐに自宅にある材料で作れるのです♪ ◆材料(4枚分)米粉 200g砂糖 40g卵 2個ベーキングパウダー 小さじ2サラダ油 大…
11月4日 キャベツの消毒を行いました。 =場所=アシグチウリゴウライワシオウズトシヤマ =使用薬剤=ランネート45DFノーモルト乳剤マイリノー
11月4日 土耕栽培のイチゴ(品種・あまおう)の消毒とホルモン処理を行いました。 =使用薬剤=ダニトロンフロアブルカスケード乳剤ジベレリンIS22マイリノー
イチゴのマルチ張りのやり方を動画にしました。 手元は写真で…マルチの上から指でスーーッと触るとちょっと固い感触が↓ 狙いを定めて、ここ!と確認 。わからない時はマルチをはぐって中心の位置を確認してください。 ここ!と確認した場所のマルチを破りま…