くわの農園☆福岡で頑張る専業農家

農家の何気ない出来事やたまにレシピをUPしたり、農作業のことなどを書いています。

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

キャベツの種まき 7/29

7月29日キャベツの種まきをしました。品種はYR冬太郎です。

ヤマト高設栽培のイチゴの片づけ終わりました! 7/26

7/25~7/26ヤマト高設栽培の枯れた葉っぱなどを運び出し終わりました。次はオオツボ高設栽培の枯れたイチゴを運び出します。その後はイチゴの手入れをしつつ、土作りとかです。

イチゴの片づけ:抜根が終わりました!

7/23ヤマト高設栽培のイチゴの片づけ:抜根が終わりました。暑い中の作業、本当にありがとうございました。

キャベツの種まき 7/22

7月22日キャベツとブロッコリーの種まきをしました。.

挿し苗にチャレンジしたその後の苗たち… 7/18

7月18日何度でも書きますが…イチゴの親株を鹿に食べられてランナーの出が悪く、初めて挿し苗にチャレンジしました。挿し終わったのが6月26日。挿したばかりの苗は何とも心もとない感じだったんですけど、あれから約3週間。.見られる苗になってきました。今か…

イチゴ苗の切り離し終了!! 7/16

7月16日イチゴの苗の切り離しが全部終わりました!!.今後の仕事は↓玉肥料を1ポットに1粒ずつ入れるバクタモンを入れる夜冷庫に搬入するまでにできるだけ回数多く葉かぎをする・1週間に1~2枚新葉の展開があるはずなので2回はできそう。

ベリーベリーベリー酢を仕込んだよ

7/13生産者直売所ふれあい広場ふくまでブラックベリーをGET!!家にある冷凍ストックしているブルーベリーとあまおうを使って、ベリー3種のフルーツ酢を作ることに。.材料イチゴブラックベリーブルーベリー※ベリーは全部で1㎏氷砂糖 1㎏リンゴ酢 1㎏.作り方…

今シーズンのキャベツの種まき開始 7/12

7月12日一番最初にまきたい種の入荷がかなり遅れたので、種まきも遅れた~。今シーズンもいよいよキャベツの種まき開始です!!イチゴもお米も一緒くたになるけど、頑張って育てないとね。今回まいたのはおきなSP.種まき後は段積みして芽だししたあとに広げ…

酵素ドリンク熱が再燃中

こんばんは、まーくん♪です。先月末に開催されたはぴふぁむ総会。その後続けて2つの研修。そのひとつが RUSH MAMA のみつえさんが講師の酵素ドリンク作り。実は10年以上前にどハマリした時期があったんだけど、ちょい熱がひいていた私。でも、みつえさんから…

大事な業務用冷凍庫が壊れた

7/11先週末のことです。2機ある業務用の冷凍冷蔵庫のうち1機が壊れてしまいました。何の前触れもなく…ある日突然に壊れるのね( ノД`)シクシク….中にはBBQしたり、ペットフードを作るためにストックしていたジビエのお肉が入っていたのに気が付いた時には全滅です…

イチゴの苗の様子 7/9

7/9挿し苗したやつちょっと(かなり)貧弱やけど、新芽も上がってきている。もうしばらくして枯れた葉っぱとか取り除けばきれいになると思います☆.ヤマトマサトラ畑のイチゴの苗挿し苗に比べると大きくてしっかりしてる。うどん粉病っぽいのあるけど、しっか…

イチゴ苗の切り離し開始:土耕栽培の場所 7/9~

7/9今期のイチゴの親株を鹿に食べられたためにランナーの出方がめちゃくちゃ少なく、いろいろとチャレンジの年になっています。.このハウスは5月3日までイチゴを収穫していた場所です。その後、イチゴの苗が足りないかもということで急遽こちらのハウスでも…

イチゴ苗の切り離し開始 7/4

7月4日~雨の予報が急に変わった。←いつものことだけどアプリを開くたびに天気予報が変わる(笑).ということで、急遽スタッフさんにヤマトマサトラ畑のイチゴの苗の切り離しを開始してもらうことに。切り離した苗は育苗用のハウスにもっていき、パネルに並べ…