くわの農園☆福岡で頑張る専業農家

農家の何気ない出来事やたまにレシピをUPしたり、農作業のことなどを書いています。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

イチゴの薬剤散布 7/29

7月29日 1回目の葉かぎが終わったタイミングで薬剤散布をしたかったのですが、バタバタしてて遅れました 2回目の葉かぎは始まったのですが、とりあえず虫が来てたり、病気があるので防虫&防除を兼ねて薬剤散布しました。 =場所=イチゴ苗 =使用薬剤=アン…

土耕栽培の土壌消毒 7/28

7/28 土耕栽培のハウスの土壌消毒を行いました。土壌消毒は時間との勝負!!液剤は気化しにくいようにあらかじめ冷蔵庫で冷やしておきます。 冷やした液剤が気化しないうちにビニールを被せ、ハウスを閉め切ります。 =使用薬剤=D-D土壌ピクリン ↓この機械…

イチゴ苗の葉かぎ 1回目 7/12~7/23

7月12日~7月23日 イチゴ苗の1回目の葉かぎをしました。 まだヒョロヒョロした感じだけど、1回葉かぎをするごとにがっちりの苗になる予定。 うどん粉病やリンパン病の葉っぱも多いけど、葉かぎと消毒で定植までにはゼロとは言わないけど、抑え込むつもりです…

イチゴのハウスの片づけ 7/20~7/21

7月20日~7月21日 土耕栽培のハウスの中の片づけをしました。 今後の予定⇒1度耕して、その後土壌消毒⇒堆肥や微量要素、肥料などを投入⇒耕す 大きくて味の濃いイチゴになりますように…土づくり大事です☆

風の森マルシェに参加します 7/24

先月に引き続き、今月も風の森マルシェに農業女子グループ #はぴふぁむ のメンバーと参加します。 日時 2021年7月24日(土) 10:00-17:00 場所 フルフル風の森 福岡市東区香住ヶ丘7-4-2 TEL:092-410-0582 内容 食を中心とした生活に関連する商品の販売やワ…

落花生の中耕 7/16

7/16 先日追肥をした落花生。ちょっとタイムラグはあったけど中耕をしました。 それにしても草取りして2週間でまた雑草生えてるし…ほんと困ってしまいます。中耕したので少しはいいかな~。 大きな落花生になりますように。 .

キャベツの種まき 7/15

7月15日 キャベツの種まきをしました。 品種YR早どり錦秋

210710 めぐみのラジオ

7/10 ラジオ生出演 無事に終了しました!! 今回はSDGsが大きなテーマという事で、SDGsはもちろん、農業女子PJ、はぴふぁむのことなどもお話しさせていただきました。 1週間はラジコまたはラジコプレミアムで聞くことができます。 難しいなって方は↓ よかっ…

**** ラジオ出演おしらせ ****

7月10日(土)に地元のラジオに出演することになりました~。 下記、はぴふぁむの公式facebookページより転載です。 KBCラジオ(九州朝日放送)さんから、なぜか東京の農水省へ、番組SDGsのコーナーで農業女子の活動をお話できる方を紹介して欲しい! 出…

落花生の間の草取り終了!! 7/6

7月6日 ようやく落花生の間の草取りが終わりました!! 追肥したら中耕します!! でもね、残念なことに最初に草取りした場所、もう草が伸びてきてる… たくさん落花生を育てている人たちは草取りはどうしてるんだろう?来年はもったいないかもしれないけど、…

キャベツの種まき開始 7/5

7/5 今期もいよいよ始まりました! キャベツの種まき開始です。これから約1か月かけて8品種の種をまいて育てていきます。 本日まいた種は「YR暖流」 キャベツの種まきの流れは過去記事を参考にされてくださいね。https://blog.goo.ne.jp/k_nouen/e/994dd8b3a…

イチゴ苗の肥料入れ 7/2

7/2 イチゴの苗を切り離してすぐに入れてもよかったんだけど、タイミングが無くて… 今日は雨が降ったりやんだり… そんな中、スタッフさんがイチゴの苗に肥料を入れてくれました。 . 肥料は緩効性肥料のビッグワン。1株に1粒ずつ入れていきます。 .