2022-01-01から1年間の記事一覧
12/20 土耕栽培のイチゴちゃん、暖房は石油ストーブのみ。まだまだ株がしっかりできていないので、花芽と枯れた葉っぱを取り除きました。ここ数日は寒くなってきましたが、本当に半袖でも過ごせるくらい暖かい日があったり…ということで、虫たちも元気いっぱ…
おはようございます、まーくん♪です。 今日も寒いです~。 イチゴの収穫が無い日はひたすらお手入れの日々。 摘果したり、ランナー取ったり、枯れた葉っぱを取り除いたり… 色々ですね~。 イチゴの形もさまざま。 . そうそう、この写真のイチゴちゃん、じつ…
福津市の福間海岸にある情報ステーション「ビーチハウス」で3月まで継続してマルシェを開催することにしました。 ネーミングセンスのない私、最初はいつものように一人だと思っていたので「ひとりマルシェ」にしてたんだけど、他にも出店してくださる方もい…
おはようございます、まーくん♪です。昨日はマルシェ無事に終えることができました。おいでいただいた皆さん、ありがとうございました。次回12月22日はもう少し多めに持っていけたらいいな〜と思ってます。.土耕栽培のイチゴちゃんも花がポツポツ。このハウ…
こんばんは、まーくん♪です。明け方は5℃と冷え込み、冬らしいっちゃ冬らしい気温。でもつい最近までは暑いくらいだったから、気温差で風邪ひきそうww.今日はボランティアに来てくださった方とおしゃべりしながらトウガラシの収穫をしました。あと1~2回収…
おはようございます、まーくん♪です。 日々摘果&摘蕾もしているのですが…..↓摘果が間に合わず…赤くなってしまったイチゴちゃん。加工用です! もったいないのでジャムにしました。 材料は… あまおう、喜界島のキビ砂糖、庭になってるレモンのレモン果汁 作…
☆一人マルシェ改めクリスマスマーケット☆ 1回目 2022年12月9日(金)2回目 2022年12月22日(木) 時間 両日ともに 11:00-14:00 場所 福津ビーチハウス (福岡県福津市西福間4丁目15-1) ・くわの農園イチゴ(あまおう)新米米粉そば粉ジャム米粉のビスケット…
11/30 こんばんは、まーくん♪です。今日は日本中を所狭しと飛び回っているまつのベジタブルの松野社長が野菜ソムリエの久保ゆりかさんと一緒にくわの農園に遊びに来てくださいました〜。相変わらずお元気で、パワーたくさんいただきました〜そしてそして…イ…
こんにちは、まーくん♪です。 久しぶりにデカいのと一緒に寝たww このイノシシは猟友会の方がやっつけたイノシシです。100kgオーバーのイノシシはマジでデカい!!こんなのが突進してきたら車も壊れちゃうし、人間だってひとたまりもないと思う。ワンコた…
11/25こんばんは、まーくん♪です。福津市宮地嶽神社で開催されている第35期竜王戦七番勝負第5局福津対局。じつは竜王戦福津対局で棋士が飲んでくださった『福津のあまおういちごみるく』って中身のイチゴちゃんはくわの農園のあまおうなんです。だからめちゃ…
11/23 昔々…あまおうの試験栽培をしていた時の事でした。あまおうは摘果はあまりしなくても大きな実がなるよ。と言われていました。 確かに摘果はしなくても他の品種に比べると大きなイチゴが実りやすいかも…摘果してないけど、今期初のイチゴもまぁまぁの大…
11/20 こんばんは、まーくん♪です。 福津市のブランド「福津の極み」にも認定されているくわの農園の米粉「ふくつっ粉」。 今回、福津市にある食パン専門店「一本堂・福津店」さんがふくつっ粉を使った食パンを開発してくださいました。 下記一本堂さんのIns…
☆サンリブ古賀マルシェ☆ 2022年12月3日(土) 時間 10:00-14:00 場所 サンリブ古賀 屋内(場所未定)古賀市天神2丁目5-1 ☆一人マルシェ☆1回目 2022年12月9日(金)2回目 2022年12月22日(木) 時間 両日ともに 11:00-14:00 場所 福津ビーチハウス 福津市西福…
あまおうの初収穫しました~。ほんの少し(笑)まずはまんまんちゃんにお供物して、味見したら無くなるかなww今期もどうぞよろしくお願いいたします❤#くわの農園 #福岡 #福津市 #農業 #専業農家 #農業女子 #国産 #イチゴ狩り #農業好きな人と繋がりたい #…
マルシェルモニターに当選しました 珈琲好きな私にはとっても嬉しい珈琲豆です 当選したのは↓ トワメイトコーヒー(焙煎粉末)200g 普通の珈琲豆と違い原材料の所に「テンペ菌」「醸造酢」と記載が!! 説明書に下記のように書いてありました。 『トワメイト…
11/14 こんばんは、まーくん♪です。今日は朝から2組の援農(農業ボランティア)さんが来られました。 午前中は高設栽培のベンチ下とかの草取り。 定植前にレディースが取ってはくれてたんですが、ベンチ下は水分も多いのでけっこう草が生えているんですよね…
おはようございます、まーくん♪です。先月、youtuberの佐賀よかさんの取材がありました。で、昨日11月11日に佐賀よかさんのチャンネルにUPされました。3月に引き続き、農薬について少しお話ししました。専門用語は使っていないので表現が、専門家の人が見た…
11月7日~11月8日 肥料の値段が上がっているから使わない…というわけにはいかず。ガッツリ追肥をして、中耕しました。それにしても天気よすぎて、肥料降ったから雨降ってほしいなぁ(笑)=場所=シャリクラ 右側、左側
11/5 おはようございます、まーくん♪です。 大切なお友達(ちょっとお姉さんだけどね)の平松さんが「いちごえほんプロジェクト」を始動させました。 そして、12月に朗読会を開催します。 ぜひぜひ、たくさんの方に聞いてほしいです。 ちなみに「ひらまつり…
おはようございます、まーくん♪です。 今日はまた20℃くらいまで気温が上がりそうですね~。 . キャベツの数が揃うまで… しばらくの間、生産者直売所ふれあい広場ふくまにキャベツを出します。 お近くの方はご利用ください(๑>◡<๑) . 時々聞かれますが、くわの…
※参加希望の方へ「くわのの紹介」と言ってくださいね。strawberry univ festival 〜いちご大学秋フェス2022★今年のテーマ「いちご専心」★ ◇参加無料◇誰でも参加できます!◇クイズ大会や抽選会もあります!◇好きな時に来て、好きな時に退室OK このイベントは…
10/21 残っているイチゴの苗を数えたら…なんとなく数が足らないかも~ってことで、いつもなら最後に植え付ける親株用の苗ですが、急遽土耕栽培のイチゴを植える前に定植することに!! ガッツリ堆肥をふって、耕したあとにマルチを張りました。 . 印つけを兼…
こんばんは、まーくん♪です。 はぴふぁむメンバーとだったり、一人だったりすることもありますが…今月から不定期であちこちのマルシェに参加します。 まずは今週末 10月22日(土)開催の虹祭。大好きな珈琲まつりさんの投稿で知り、私も地元のマルシェに参加…
10月15日 世の中にはとっても言いにくい事…色々あるよね。様々なコストを吸収してきたけど、それも限界がある。言わないと進まないし…本当に廃業につながるので…意を決して値上げのお知らせを各方面にすることに。離れられるお店もあるだろうと覚悟はしてい…
10/14 8月から始まった今シーズンのキャベツの定植もようやく終わりを迎えることができました。 しかし、これで終わりではなく、これからも順番に追肥したり中耕したり…が続きます。 . ↓ こちらが最後の畑 . ちなみにこの畑をドローンで見るとこんな感じ↓ 順…
10/13 ベジパッチの畑にジャンボニンニクの定植の続きを行いました。 今期は大きな契約は無いので、4日にYoutuberさんと植えた隣に続けて定植です。↓はマルチを張った所です。.玉ねぎのような形の種球はこの形のまま大きくなるのだろうか?掘り起こすときは…
こんにちは、まーくん♪です。 年内のマルシェ参加の予定です。 第2回虹祭 日時 10月22日(土)10:00-13:00場所 グループホーム和らぎ駐車場、ほほえみ建物内 福岡県福津市西福間4-1-15※雨天中止 サンリブ古賀マルシェ日時 12月3日(土)10:00-14:00(マルシ…
10/11 ベジパッチにかつお菜を植えました。 かつお菜は博多のお雑煮には欠かせない葉物野菜です。 でも、お雑煮だけでなく、漬け物や炒め物、煮びたしなどにしても美味なのです 美味しいかつお菜が育ちますように☆
10月4日 とあるYoutuberさんが来られて、ロケがありました。 心配していた天気もロケ終了までギリギリ持ちました!!皆さんの日頃の行いよね~。 今回の農業体験は…稲刈り、キャベツの定植、ニンニクの種の植え付けです。稲刈りの時とニンニクの時の写真は無…
10月2日 昨日一緒に植えればよかった(笑)頼まれて育てている苗だとばかり思っていたら、これも我が家のだったらしいです。 という事で、まさみっちゃんに畝立てしてもらい野菜の苗を植えました!今回植えたのは、ハクサイとブロッコリーです。 .このハクサイ…