くわの農園☆福岡で頑張る専業農家

農家の何気ない出来事やたまにレシピをUPしたり、農作業のことなどを書いています。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

200630 開墾開始! 草刈り編

200630 開墾開始! 草刈り編新しく借りた畑は数年間、何も作られていないいわゆる「耕作放棄地」 地主さんは80代、たくさんの畑を作ることができないということで放置されていました。 この畑、2m近く伸びたセイタカアワダチソウやカヤなどの草がこれでもか…

イチゴ苗の切り離し終了~置き肥並べ 6/26

6月24日イチゴ苗の切り離し終了雨が降りそうだったのでパネルには移動用のかごごと置いてきました。.6/25~6/26かごから出してパネルに並べ、置き肥(ビックワン)しました。.みんなのおかげでここまで終わりました!ありがとうございます。これから、株の根…

イチゴ苗の切り離し開始 6/22

6月22日今年の梅雨は長いらしい…ということで雨の合間をぬってイチゴ苗の切り離し開始です。希望では24日までに終わらせたい…少数精鋭で頑張ります!.1列ずつ終わらせます!.とりあえず午前中で2列終了。いい感じです!!

カラス除けのテグスを張る 6/12

6/12先日定植したジャンボ落花生。.何者かが引っこ抜くといういたずらをしていました。多分犯人は…カラス!!ということでカラス除けにテグスを張り巡らせました。テグス(釣り糸)張ってるのわかりますか?これでカラスが来なくなればいいんだけどね!

ヤマト高設栽培のイチゴの片づけ 6/11

6月11日北部九州も平年より6日遅れで梅雨入りしたようですね。今日は本当にすごい土砂降りでした。そんな土砂降りの中、まさみっちゃんはカッパ着て代掻き。本当にご苦労様です。そして、イケメンズもイチゴの片づけ(ヤマト高設栽培)めちゃ頑張りました。4…

ジャンボ落花生の定植 6/10

6月10日明日からずっと雨らしいのでジャンボ落花生の定植を行いました。今年は約200本。秋には美味しいジャンボ落花生が収穫できる予定です😄

梅の収穫 6/8

6月8日梅雨入り前の本日、梅の収穫をしました。というか、ほぼイケメンズに収穫してもらいましたww.....梅の収穫 (私にとっては画期的!!)梅雨入り前の晴れ間を利用して、梅の収穫をしました。 昨年まではハシゴをかけたり、トラクターにパレットつけて…

普通作の田植え開始 6/5

6月5日本日より普通作の田植え開始です。今年はイケメンズがいるので、合間で田植え機に乗ってもらい、その間にまさみっちゃんが代掻きをする予定。いつもよりも数日早く終わる予定です(笑)普通作の田植え開始