2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧
6月28日~ イチゴ苗の切り離しを開始しました。
6月28日 イチゴの苗を切り離す前に雨が多かったので消毒しました。 =使用薬剤=キノンドーフロアブルノーモルトSI22
6月24日イチゴ苗の消毒をしました。=使用薬剤=石灰
6月22日イチゴの苗を並べて管理するためのパネル設置を開始しました。
6月14日~6月15日 3回目のイチゴのポットつけ開始です。 今回つけ終われば約25,000本の苗ができる予定です。
6月14日 普通作に除草剤を散布しました。 =使用薬剤=トップガンGT1キロ粒剤51
6月10日~6月13日 高設栽培のイチゴの片づけをしました。 切り離す前 秘密兵器の『除草鎌』このノコギリのような歯が役に立つし、研がなくていいから便利です! 昨年まではマルチを境に切り離していたのですが、土の中に残ったクラウン部分(株)を拾い集め…
6月10日~ 高設栽培のイチゴの片づけを開始しました。 土づくりの際に耕運機に負担がかからないように、また、株は腐りにくいので拾い集めていた手間を減らすために今年から鎌をぐっと土の中に差し込んで株ごと切り取るようにしました。思惑通りに進んでくれ…
6月9日 今年で3回目になるペットボトル稲講座を開催しました。 リサイクルを兼ねて飲み終わった2リットルのペットボトルを使うのですが、水が漏れなければほかの容器でも大丈夫です。 ペットボトルに稲を植えるために工作をします。 上部の部分を切り離し、…
6月8日トウモロコシの定植をしました。 早く大きくなってほしいなぁ~♪
6月7日~ 田んぼに除草剤をまきました。 =使用薬剤=トップガンGT1キロ粒剤51
6月2日~ 普通作の田植えを開始しました。 田植え時に箱粒剤を使用。ブイゲットプリンス粒剤10