くわの農園☆福岡で頑張る専業農家

農家の何気ない出来事やたまにレシピをUPしたり、農作業のことなどを書いています。

きゃべつとブロッコリーの種まき

7月21日

きゃべつを45枚、ブロッコリーを35枚、それぞれ種まきをしました。

種まき用の機械です。


まず、トレーに専用の土を入れます。


土をならして


これまた専用の穴をほがす道具で種をまくところに穴をほがします。

ゴロゴローッって転がすとちょうどいいくらいの穴が出来上がりです。

ずれないように機械にセットして


種をまきます。


ちなみに種は掃除機の吸引の要領で、針の先くらいの穴のところに張り付いています。

白くて丸いのが規則正しく並んでいます。
これがきゃべつの種です。

種をまいたトレーに薄くバーミキュライトをかぶせます。




最後に育苗用の台の上に並べて、パオパオという不織布を上からかぶせて水をあげます。

お天気が続きそうだったらさらに寒冷紗をかぶせます。

☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆

白いのはきゃべつの種でしたが、キャベツの種って本当はすごく小さいんです。
それで、片栗粉と何かを混ぜたもので周りをコーティングしてあります。

ちなみにブロッコリーも同じようにして種まきをしますが、ブロッコリーの種は緑色に着色してあります。