くわの農園☆福岡で頑張る専業農家

農家の何気ない出来事やたまにレシピをUPしたり、農作業のことなどを書いています。

ビミョ~^_^;

9月22日

オオツボハウスのいちごの定植をしました。
今回も1棟だけです。

・゜'★,。・:*:・゜'☆・゜'★,。・:*:・゜'☆・゜'★,。・:*:・゜'☆

で、ビミョ~なのは病気のいちごの苗の見分け方です。



  ↑
いちご苗の葉っぱなんだけど、
一番右側にある墨を落としたような●はタンソ病
他のはうどん粉病なんです。

うどん粉病は薬剤散布と葉かぎ次第でもちなおしますが、タンソ病はこのまま病気がだんだんと進行して最後には枯れてしまいます。
で、枯れるだけじゃなくて他の苗にも感染するので廃棄しないといけません。
この苗はタンソ病があるので廃棄します。


でも、何千本も植えるので中には見逃してしまうのもあったりします。
なので、植えたあとも管理の最中に怪しい苗があったらよ~く観察しないといけないんですよ